ルールとマナーを守って花見を満喫しましょう!!

悲報!!円山公園、今年も花見期間中の公園内火気使用禁止!!

4月に入りめっきり春らしくなってきましたね!!

北海道各地も4月下旬から5月にかけてのお花見シーズンまであと少し。

そんな中、札幌市は札幌の桜の名所円山公園でのお花見について2024年の花見期間中火気の仕様を禁じると発表しました。

コロナ前以前は花見とジンギスカンが風物詩

花見をしながらのジンギスカンは、円山公園の春の風物詩でした。

筆者も初めて春の花見シーズンに北海道神宮にお参りして円山公園を散歩した時、

モクモク立ち上るジンギスカンの煙と美味しそうな香りにびっくりしたのを覚えています!!

円山公園の花見はコロナ禍のため2020年、2021年は花見が禁止され、2022年は飲食自粛、2023年は飲食は再開されたものの、火気使用は混雑緩和のために禁止されていました。

2024年の禁止はアンケートも後押し

札幌市みどりの管理課によると、2023年の花見期間中来園者へ「火気を使わない花見」についてのアンケートを実施。

その結果によると、

  • 「満足」49%
  • 「どちらでもない」21%
  • 「不満」30%

という結果で全体の70%が総じて火気を使用しない花見について肯定的な意見でした。

上記のアンケートも2024年も花見期間中の火気使用禁止を後押ししたようです。

それ以外にも

上記のアンケートだけでなく近年の花見期間中の公園内やその周辺へのごみの不法投棄や違法駐車など、利用マナーが低下が課題となっていました。

また、近隣住民からのニオイや煙、燃えカスなどの意見・苦情も多々あったようです。

寂しいけどルールを守って楽しみましょう!!

火気使用禁止により春の風物詩がなくなってしまうのは悲しいですが、お花見宴会の禁止ではありません。

禁止されていることとしては

  • 火気の使用
  • 杭を打ち込むテントの設営
  • 発電機の使用

等です。

逆に、飲食や宴会、飲酒、イスやテーブルの持ち込みは可能とのことです。

詳しくは札幌市のホームページ内の「円山公園のお花見について」に記載がありますのでしっかり確認しておきましょう。

今年のお花見期間は現在4月27日(土)~5月6日(月曜)の予定とのことです。

(※ただし、サクラの開花状況により、期間が変更される可能性があります。)

マナー・ルールを守って楽しみましょう!!

この記事をSNSでシェア!

関連記事

  1. 11月19日 新千歳空港内に人気スープカレー店『GARAKU』『らっきょ』の2店舗がオープン

    11月19日 新千歳空港内に人気スープカレー店『GARAKU』『らっきょ』の2店舗がオープン

  2. 寒いけど暖かいトマム【アイスヴィレッジ】が今年もオープンアイキャッチ画像

    寒いけど暖かいトマム【アイスヴィレッジ】が今年もオープン

  3. 洞爺湖周辺のグルメ5選!スイーツから老舗レストランまで

    洞爺湖周辺のグルメ5選!スイーツから老舗レストランまで

  4. 【2025年版】北海道開催の男子ゴルフトーナメント完全紹介!アイキャッチ画像

    【2025年版】北海道開催の男子ゴルフトーナメント完全紹介!

  5. 【2025年】札幌バレンタインイベント・特集まとめ

    【2025年】札幌バレンタインイベント・特集まとめ

  6. 後志エリア(小樽・余市・岩内)海水浴場全7ケ所まとめアイキャッチ画像

    後志エリア(小樽・余市・岩内)海水浴場全7ケ所まとめ

  7. この季節一度は行きたい花見スポット7選♬アイキャッチ画像

    この季節一度は行きたい花見スポット7選♬

  8. 札幌周辺の日帰りで行ける紅葉スポット5選アイキャッチ画像

    札幌周辺の日帰りで行ける紅葉スポット5選

  9. 日本に2軒だけ!!味わえる無印良品が北広島市に誕生!!アイキャッチ画像

    日本に2軒だけ!!味わえる無印良品が北広島市に誕生!!

記事ランキング

Translate »