大迫力を感じたいなら行くしかない!!「のぼりべつクマ牧場」

北海道の大自然で今までにない迫力を感じる

北海道旅行の思い出をさらに特別にするなら、登別クマ牧場がおすすめです。登別温泉のすぐそばに位置するこの動物園は、ただクマを見るだけでなく、様々な体験を通して野生動物との共存について学べる、まさに一石二鳥のスポットです。

標高560メートルの四方嶺に広がる牧場では、約100頭のエゾヒグマが悠々と暮らしています。ロープウェイに乗って山頂へ向かう途中からは、眼下に見渡す限り広がる大自然のパノラマが広がり、北海道の雄大なスケールを感じることができます。

到着すると、そこには想像をはるかに超えるクマたちの世界が広がります。子グマの愛らしい姿や大人のヒグマの迫力ある様子、そして飼育員さんによる解説を聞きながらクマの生態について学ぶことができるショーなど、見どころは満載です。

今回はそんな「のぼりべつクマ牧場」の魅力をお伝えします!!

魅力その1:クマとの距離が近すぎるっ!!

最大の魅力といっていいのがクマとの距離です!!

「ヒトのオリ」と呼ばれる展示方法でオリの中の人間をクマがのぞき込むという通常とは全く真逆の展示が大人気!!

驚くほどの至近距離でクマの撮影が可能です。

魅力その2:エサやりで仲良くなる!!

クマたちのアピールポーズ

「のぼりべつクマ牧場」の第一牧場、第二牧場では自由にエサやり体験をすることができます。

ちなみにクマのおやつは10個入り200円/30個入り500円です。

このエサやりで楽しいのがクマたちがそれぞれに様々なポーズでしてくる「ちょうだいアピール」!!

魅力その3:こんなにカワイイなんて…

こんなに可愛いなんて

タイミングにもよりますが、子グマが生まれた年のみ子グマ牧場もできます。

もうぬいぐるみのような愛くるしさは想像を超えるはずです!!

のぼりべつクマ牧場施設概要

住所 北海道登別市登別温泉町224
営業時間 9:00~17:00(4月21日~10月20日)
9:30~16:30(10月21日~4月20日)
電話番号 0143-84-2225
休園期間 年間約20日休園日あり(要ホームページ確認)
観光所要時間 約1~2時間
料金 【一般】
大人:2,800円、子ども(4歳〜小学生):1,400円
【団体(10名以上)】
大人:2,400円、子ども(4歳〜小学生):1,200円
【障がい者特別料金】
大人:1,400円、子ども(4歳〜小学生):800円、付き添い者:1,400円
※3歳以下無料 ※割引料金の前売券あり
※入場料金はロープウェイ往復料金を含む
駐車場 有(普通車520円)
アクセス JR登別駅からバスで約15分
ロープウェイで約7分
URL https://bearpark.jp/
この記事をSNSでシェア!

関連記事

  1. トリックオアトリート!道内各地でハロウィンイベント開催中♪アイキャッチ画像

    トリックオアトリート!道内各地でハロウィンイベント開催中♪

  2. 【全5ケ所】石狩エリア海水浴場完全まとめアイキャッチ画像

    【全5ケ所】石狩エリア海水浴場完全まとめ

  3. 8月1日~10日北海道で開催される花火大会まとめ

    【8月1日~10日開催】花火大会まとめ(全12大会)

  4. 外観からは想像できない登別マリンパークニクスアイキャッチ画像

    外観からは想像できない♪「登別マリンパークニクス」

  5. この季節一度は行きたい花見スポット7選♬アイキャッチ画像

    この季節一度は行きたい花見スポット7選♬

  6. フライトまでどうする!?新千歳空港の時間潰しスポット

    フライトまでどうする!?新千歳空港の時間潰しスポット

  7. まだ夏を感じたい!?9月に開催の花火大会【全5大会】アイキャッチ画像

    まだ夏を感じたい!?9月に開催の花火大会【全5大会】

  8. 苫小牧のおすすめ温泉8選

    苫小牧のおすすめ温泉8選!

  9. 日常では味わえない夜をCandlelightコンサートで♬アイキャッチ画像

    日常では味わえない夜をCandlelightコンサートで♬

記事ランキング

Translate »